維摩池花だんの様子
2012 / 06 / 11 ( Mon ) ぽこです^^
この前の土曜日に、維摩池花だんの様子を見に行ってきました。 6月3日に開催した第10回あるちゃんのエコラリーで、 子どもたちをはじめ、お父さんやお母さんも一緒に力を合わせて 花苗をダイヤ型のパッチワークのイメージで植えてくれましたが 1週間も経たないうちに、しっかりと根付いていましたよ^^ 梅雨入りしたので、これからの季節は恵みの雨が降って もっともっとお花がたくさん咲いてくれますね。 とても楽しみです。 あるちゃんのエコラリーに参加してくれたみんな 本当にありがとうございました~~。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() スポンサーサイト
|
第10回あるちゃんのエコラリー
2012 / 06 / 03 ( Sun ) 昨日6月月3日(日)は、第10回あるちゃんのエコラリーとして、尾張旭市維摩池正面玄関の花壇の花苗植えをしました。
天気予報は、午後3時ぐらいから雨の降る所もとのこと。。。 花苗を植えた後に、一雨降ってくれたらいいなあと思ったものの結局、一日降りませんでしたね。 でも、みんなで花苗を植えた午前中は、少し風もあり、気持ちよく活動できましたよ。 参加者は、スタッフを入れて約70名。 受付を済ませた参加者の方々は、赤・青・黄・緑のグループに分かれて、並んでもらい 全員そろったところで、花苗の植え方の説明させていただきました。 苗ポットから取り出した花苗の根をきちんとほぐしてから植えると、しっかり根付いてくれます。。 今回も、花だんは、ダイヤ型に植えたヤブランが大きく成長してきましたら、それに合わせて マリーゴールド・ニチニチソウ・ジニアを植えて、その後、サルビアやゼラニウムも植えました。 この日の参加者は、7月8日(日)開催のわくわくきずなっ子ものづくり教室に参加できます!! 苗植えが終わって、好きなものつくり教室を申し込むときは、みんなとっても嬉しそうに 選んでいましたよ。 参加者の方々本当にありがとうございました。また、スタッフの方々大変ご苦労様でした。 全員に拍手です!!!!! 7月8日(日)皆さんに、お会いできることを楽しみにしています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
維摩池花だんの整備
2012 / 05 / 20 ( Sun ) 今日、5月20日は、昨年12月に子どもたちと植えたピオラ・ノースポール・フユシラズ・ストックなどの
花を取ったり、球根を抜いたりし、6月3日に開催予定の第10回あるちゃんのエコラリー実施に向けて、 あるどのメンバー有志で維摩池花だんの手入れをしました。 パッチワークのようなお花畑になるように、ダイヤの形をイメージして植えた ヤブランが 大きくなって、緑がはっきりしてきました。 6月3日に、子どもたちと夏用の花苗を植えることが、とっても楽しみです。 みなさん、ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
維摩池花だんのお世話ボランティア募集中
2012 / 04 / 29 ( Sun ) 維摩池花だんのお世話ボランティア募集
○とき 7月1日(日)より開始。 7月~10月 3月~5月 第1日曜日 午前9時00分~11時00分 ○内容 維摩池花だんの水やり・花がら摘み・除草など ○対象者 お花の好きな方 ボランティアに興味がある方 ○参加方法 参加できる月だけでも結構です ○持ち物 軍手・スコップ(ある人) ○申し込み方法 Eメール npo@ard-jp.org ○問い合わせ先 渋川福祉センター内 市民活動支援センター TEL 51-2878 心豊かにARDの会では、7月より、毎月第1日曜日に維摩池花だんのお世話をしてくださる方を 募集します。もっともっと綺麗で、たくさんのお花を咲かせ、維摩池を訪れた方が喜んで下さる ように「維摩池の花だんお世話ボランティア」として、参加しませんか? また、明日4月29日に開催される 尾張旭市観光協会様が主催の 維摩池キャンドルナイトの会場でも、『維摩池花だんのお世話ボランティア募集中』のご案内を 配らせていただきます。ぜひ、ご協力くださいね。 ![]() |
維摩池花だんに春がきた~~~!
2012 / 04 / 14 ( Sat ) 2012年4月 昨年5月に市民の皆さんが、維摩池花だんの土入れに協力してくださり
その後 あるちゃんのエコラリーとして、子ども達とともに、植えた花苗がすくすくと育っています。 今年の花だんは、一段ときれい花が咲いてくれましたよ。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |